01

「たまごかけごはん」 ひまわり農園
(宮城県大崎市)
このあいだ、「三本木ひまわりの丘」 へナノハナ畑を見に行ったときに、お昼に食べた 「ひまわり農園」 というお店の 『たまごかけごはん』 です。
02

「ひまわり農園」 のお店。 このすぐ裏手が 「三本木ひまわりの丘」。
03

店先の軒下で昼寝をしていた飼猫。
「三本木(さんぼんぎ)ひまわりの丘」 は、春にはナノハナ畑、夏にはヒマワリ畑になる場所。
そのすぐそばにあるのが、民家の敷地にあるプレハブの 「ひまわり農園」 というお店です。
僕が初めてここで食べたのは、ちょうど1年前、同じようにナノハナ畑を見に行ったときで、「たまごかけごはん」 を食べたらおいしかったから、この店を気に入り、それ以来、「ひまわりの丘」 や三本木あたりに行ったときなんかに、食べに行くようになりました。
そんなかんじで、今春もまた、ナノハナ畑を見たあとに、ここでお昼ごはんを食べたというわけです。
食べているのは、いつも 「たまごかけごはん」。
「たまごかけごはん」 は500円。
三本木特産
ひまわり卵と白殻卵が付いてきます(小鉢付)
たまごとご飯がおかわりできます
と店内に書いてあるメニューです。
しば漬け、きざんだ大葉、みそ汁、豆腐、味のり、きざんだ万能ネギ、かつお節、が付いてきます。
ここのたまごかけごはんは、本当においしいです!
ふつうに、たまごかけごはんに、きざんだ万能ネギやかつお節をちらして食べるのもおいしいんですが、店おすすめの食べた方というのもあって、それは小鉢で付いてくるしば漬けときざんだ大葉を、たまごかけごはんにのせて食べるっていうもので、この食べた方もまたおいしく、しば漬けのわずかな酸味と、大葉の風味があと味をサッパリさせて、箸が止まらなくなるんです。
たまごかけごはんを食べるときに、しば漬けや漬物を、箸休めに食べることはあったけど、茶碗にのっけて一緒に口にかき込むとおいしい!っていうのは、僕にとって、このお店でのすばらしい発見でした!(笑)
「ひまわり農園」 のメニューでは、他に、「お好み焼き風たまごかけご飯」 と 「目玉焼き丼」 というのもあります。
僕は 「お好み焼き風たまごかけご飯」 っていうのが、前から気になっていて、いっぺん食べてみたいと思っているんですが、・・・・・・次行ってもたぶん、また 「たまごかけごはん」 を食べてしまうと思います(笑)。
もし、他のメニューを食べることがあれば、またブログに書きます。
(画像保存品質設定 94)
[備考] 場所: 宮城県大崎市三本木斉田
この記事へのコメント