「旭山観音堂」の秋、石巻市
01

「旭山観音堂」と紅葉
(宮城県石巻市/2018年11月下旬撮影)
Asashiyama Kannondo
(※ この記事内の画像は2018年11月下旬に撮ったものです。)
02

「旭山観音堂」あたりの紅葉
03

「旭山観音堂」あたりの紅葉
04

すこし離れたところから眺めた「旭山観音堂」
【 宮城県石巻市 】
このあだい車で石巻市(いしのまきし)に出かけたとき、旭山(あさひやま)に寄ってきました!
「旭山観音堂」あたりの紅葉を、ちょっと眺めたかったんです。
11月下旬だったから、紅葉は終盤といったかんじでした。
色づいた木々の葉が日の光を透かせていて、とてもきれいでした。
散った葉も多かったけど、もみじのじゅうたんになっていて、それもまたきれいでした。
「旭山観音堂」は旭山の中腹にあって、近くまで車でのぼり、そこから100メートルくらい歩くとお堂まで行けます。
お堂は切り立った岩場の上に建っていて、鉄筋だけどがけづくりになっているので、離れたところから眺めるとなかなかの美しさです。
以前は、落葉樹に葉がない寒い時季だと車道あたりからそれを眺めることができたんですが、木々が成長し、眺めがさえぎられてしまって、今では眺められなくなってしまいました。
そばまで行くと、お堂も、扉や壁の板が割れたりして、けっこう傷んでしました。
この冬の風雪とか大丈夫かな―――、とちょっと心配になりました。
この記事へのコメント